2025-07-17 / 最終更新日時 : 2025-09-28 cocochi Blog 定期講習に行って来ました 紀北町に移住してからはじめての建築士定期講習に津市まで行って来ました。 3年に一度の定期講習はいつもそうですが、何か建築士の総復習的な感じで受講しています。 「そうですね。」と思うこともあれば、「そうだったな!」と改めて […]
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-09-28 cocochi Blog 応急危険度判定士について 三重県被災建築物応急危険度判定士の認定を受けました。 応急危険度判定は、地震により被災した建築物について、その後の余震等による倒壊の危険性ならびに建築物の部分等の落下や転倒の危険性をできる限り速やかに判定し、その結果に基 […]
2025-01-26 / 最終更新日時 : 2025-01-26 cocochi Blog 古民家の断熱ワークショップに参加しました。 昨日、空き家・古民家の居住空間を改善すると題して、尾鷲にある土井見世でDIY体験に参加してきました。 土井見世は、三重県尾鷲市の登録有形文化財になっている昭和6年に建てられた素敵な木造建築です。 日本の住まいには日本の歴 […]
2024-12-07 / 最終更新日時 : 2025-01-26 cocochi Blog 設計等実務実務講習会に行ってきました 昨日、法改正に伴う設計等実務講習会に行ってきました。 大きくは、都市計画法区域外の建物でも建築確認申請が必要な木造の住宅の範囲が増えたこと。 省エネ法においても、2050年のカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けた […]
2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-09-01 cocochi Blog 忙しくも楽しかった8月 久しぶりの投稿です。 前回から一か月以上が経過しました。 この一か月余りの暮らしは、移住生活の中でも忙しくも楽しく、いろんな意味でこれからの移住生活のお試し的な暮らしでした。 地元の子供たちと和太鼓の練習、アルバイト、地 […]
2024-07-18 / 最終更新日時 : 2024-07-18 cocochi Blog 設計事務所の立会調査について 新規で設計事務所を開設した場合、三重県の立会調査があります。 書類がまわる加減で4月の開設でしたが、ようやく立会していただくことが出来ました。 設計事務所として、建築士としての仕事内容などの確認や事務所標識の設置、来年度 […]
2024-07-07 / 最終更新日時 : 2024-07-12 cocochi Blog プチ沢登り体験 in 銚子川 今日は地域おこし協力隊仲間と商工観光課長のガイドで、銚子川のプチ沢登り体験をしてきました。 めちゃくちゃ気持ち良かったです! 連日の猛暑の中にあって、銚子川を登っていく。 きれいな空気ときれいな水、そしてきれいな景色。 […]
2024-07-07 / 最終更新日時 : 2024-07-12 cocochi Blog 七夕物語2024のお手伝いに行ってきました。 昨日、地域おこし協力隊仲間が実行委員長を勤めるイベント、七夕物語のお手伝いに行ってきました。 コロナ禍の影響もあって数年間開催できなかった七夕物語を久しぶりに開催する、また、熊野古道世界遺産登録20周年記念のイベントとし […]
2024-07-06 / 最終更新日時 : 2024-07-08 cocochi Blog 稲、成長しています 土曜日の朝、走ってきました。 赤羽地区の米、成長しています。 早ければ、お盆前に収穫するところもあるそうです。 赤羽地区のお米は美味しいとのこと。私も去年、少しいただきました。 美味しいお米はきれいな水から。 今年の収穫 […]
2024-06-30 / 最終更新日時 : 2024-06-30 cocochi Blog おひとりツーリング 休日の朝の過ごし方。走ることと書きました。 土曜日の朝は雨の予報。なのに、起きたら降っていない。 お天気アプリでみると、どうも日曜日の朝が雨に変わったよう。 走るか!と気持ちを切り替えて10㎞走ってきました。 午後からは […]